Friday, December 27, 2013

Introspection - 内観

December is the busiest month of the year.  

When we are busy, it is important to face to yourself.

Last week, I went to Japan for business and had spare time to spend one day in Kyoto. I walked around Kyoto Higashiyama and Gion area and enjoyed being alone.

I am becoming 55 years old in 2014.

I thought about what I was doing. But it is more important to find out why I am doing rather than what or how I am doing.

Zen sitting gives me some good chance to introspection myself.

The year of 2013 is ending and starting 2014 soon.
I will try to face to myself to think or feel what I am.
I try to find my mission for the rest of my life. 

Thursday, December 26, 2013

Sprint (Softbank) will merge T-Mobile

T-Mobile USA HQ in Bellevue, WA
If Sprint merges T-Mobile, the big three will share 100M each users in the USA. And Apple announced to provide iPhones in China for 700M users market.

I bet that Mr. Son of Softbank must be thinking beyond this merge; that is, innovation of global mobile communication services.

BTW, I happened to change my iPhone from AT&T (12 years users) to T-Mobile last month since I could not wait for Sprint but T-Mobile.  Now I can call up any landline phones overseas with no extra fee.  It is not VoIP so that the audio quality is good. And it is SIM free service which I confirmed that my T-Mobile iPhone connected with either Docomo or Softbank services in Japan this month.

The mobile business is entering into a huge change for global business.  Japan should not make the same mistake as they did by Docomo platform. There are some great services in Japan.  The question is that they can make it global business or fail again.

I can see a lot of business impacts and changes with this Softbank business challenge.
It will be a very exciting decade in mobile communication business.

Sprint (Softbank) will be a major stake holder of T-Mobile

Note:
    T-Moble is Germany company and its USA HQ is here in Bellevue, WA.
    The photo is two of three T-Mobile HQ buildings in Bellevue; Christmas lighting version tonight.

師走 ー 心の置き所


武田双雲 書
師匠も走るほど忙しい12月。

その心を片隅に置くと
「忙」

その心が下になると
「忘」

心ここにあらずで無くなると
「亡」

すべて「ボウ」と発音しますが、ボ〜ウとしていると駄目ですね。万人すべてに平等に与えられた時間をどう過ごすか? 同じ下に心を置くなら、刃の下に置いて
「忍」
そして、心をしっかりと自分の下に置くと
「息」
ここ一番では深呼吸して自分を取り戻す。自分を取り戻して「士」に心が戻ると
「志」
その意志が行動になる。相手のことをいつも心がけてあげると
「想」
が伝わり、心をすべて「受」け止めることができたら
「愛」
になる。

心の置き所次第で、その瞬間瞬間が変わりますね。

日々是好日。

2014年を迎える前にしっかりと深呼吸、深呼吸!

(書は武田双雲さんのものを拝借したりしています。)

Tuesday, December 17, 2013

エコ グリーン: 里山資本主義 + 都市鉱山主義


時差ボケで早朝からTVニュースを観ていたら、早起きは三文の得。
都市鉱山主義の会社紹介していました。

1983年頃500万戸余だった空家が30年経ったいま730万戸以上、空家率は13%を越えているそうです。解体した木材処分にもお金はかかる。それを安く買取り再生利用している会社エコグリーン社の紹介でした。エゴクリーン社名のENが, 弊社のEN+αをミッションにしていてこれにも興味を惹かれました。


木材バイオマスというとシアトル奮闘記ブログでもお伝えした里山資本主義に対して、都市鉱山主義と言われるものになります。

バイオマスによる発電に加え、発生する二酸化炭素を光合成促進としてハウス栽培にも使う。こうしたエコビジネスを世界に先駆けて最先端で進めれる国が日本だと思います。自然再生する文化、国民性にそれを可能にする技術。そして、狭い国土のために流通面からみてもケーススタディとして実現する条件は揃っています。

こうした動きに対して、政治面も税金優遇など後押しをして欲しいですね。
空家は火災や安全面でも問題あるから空家は崩すのなら、それを支援する。国に頼らず、地方自治単位で推進できることだと思います。





Bike Auto Parking in Tokyo

Bicycle Parking under the ground
You can find this type of bicycle parking under the ground at downtown Tokyo.
This one is locating in Roppongi area.

Saturday, December 14, 2013

起業とは 12月8日発行のメルマガより


今週の随感記
今週の出来事や最近感じたりしたことについての独り言

お金についての続きの前に、今週あった「起業精神」の一例をご紹介してみたいと思います。以前から知合いだったHさんからある起業案について相談を受けました。

案件のブレストするとお互いアイデアも方向性は同じ。

そこでちょっと立ち止まり、経歴や背景をお互い話し理解する場を設けました。高校時代から始まり、留学チャレンジからどういう会社で何をしてきたか? それは何故?など。

(中略)

ゼミの教授に「君のような学生はスタンフォード大学のようなところに留学するといい」と言われ、決まった就職先を蹴って留学することを考えたのが4年生の夏。その夏のある日、教授に大学院進学についての推薦もあるのかと思い、相談に行ったら、「何を言っている?全部自分で調べて受験するしかないだろう。」っと。

教授の言葉にてっきり大学に人脈があり、推薦もしてもらえると勘違いしていた自分も甘かったけど、それから慌てたそうですが、ここからの彼の行動が起業家となる素質があるかどうかの違いです。

当然、インターネットも無い時代、いろいろ調べて大学院に行く為の共通試験GRE(http://ja.wikipedia.org/wiki/GRE)や留学生が受けないといけないTOEFL(http://ja.wikipedia.org/wiki/TOEFL)を知って愕然。英語は高校時代も赤点すれすれで苦手。早速受験すると、理系は得意だったのでGREはクリアしたけどTOEFLは550点のボーダーラインに対し、450点そこそこ。しかし、願書〆切も迫り年末に提出。

年明けに来た通知は、不合格。教授会では合格者になったけど、アドミニストレーションでは英語の点が足りないこと=授業についていけないだろうという最終判断という内容だったそうです。

しかし、就職先は断り、留学のことしか頭がなかった彼。

次に彼が取った行動はその年の夏にスタンフォード大学の夏期英語講座を申込み、英語を磨くことにしたそうです。しかし、夏に受けたTOEFLでも英語の点数は550点に満たず、八方ふさがり。

そこで英語を教えてくれていた教授に相談。すると彼は、「こうして自分とのコミュニケーションでも意思疎通ははかれているし、授業にもついてきた。英語は問題ないだろう。自分が直談判してあげるからついて来なさい。」と彼をつれてそのまま大学のアドミニストレーションへ。そして、教授の直談判の末、大学院入学許可がその夏に出たそうです。

ここで思うことが3点。

1)悩むより行動。何もしないより行動して失敗するほうが学ぶことは沢山ある。
2)失敗しても諦めない。必ず次のチャンスはある。
3)そして、情熱。それが回りの人々も動かし、自分の運命も変える。

(中略)

一生の分岐点の場合、それは人との出会いによるものが多いと思います。
大切なのは、出会いで感じとる感性を持っていることと、動く行動力です。誰もが道の見えない方向に踏み出すのは怖いはず。それでも突き動く情熱を秘めている。
最近、若者の多くがコンサルタントとか起業を何かファッションのように格好いいという側面で捉えている会話に出会います。さてどうでしょうか?

第二の人生を考えて、これから起業してみよう、起業とまではいかなくても社会と何か関わっていこうと考えている方々、肩の力を抜いて、なるようになるというくらいの気持ちで前に向って一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?


一度しかない人生です。

全文やその他はこちらから

Thursday, December 12, 2013

O2O Business - SHOPIFY


O2O is "OnLine To OffLine" which is becoming popular business model.   SHOPIFY is now raising $100M for their Series C round.


Their service makes anyone easy to start their own online shopping with built-to-order solution.

When we refer to "OffLine", I think there are two business leads; one is virtual and another is real solution.

The former model is that you can still use its service when it is not connected with internet; that is, off line from internet.  The later one is that you lead a customer to a real shop; that is, not online shop but offline shop.

With GPS feature in smartphone, O2O marketing has become one of the new trends.

O2O can be applied not only for shopping but also for sightseeing, edutainment and etc.