Sunday, August 26, 2012

メルマガ第8号 ー 起業家に必要なもの P&I


さて今週、来週の二週に続けて、起業家に必要なP&Iについてメルマガで触れていきます。

Quote:
米国で投資家や起業家の間で必ず聞かれるのが、

”What is your passion ?”  

そして、もう一つ大切なのが Integrity。つまり、

Passion & Integrity

の二つが起業家には不可欠な要素になると思います。今までの経験からもこの二つがとても大切だと自信もって言えます。

今週はまずPassion(情熱)について。
......
......
......
Unquote:

詳細はこちらから

50歳からの起業 in シアトル



Sunday, August 19, 2012

The Beauty of Japan

One of my business portfolio is education and it is my passion to support disappearing the Japanese traditional crafts.

This event idea just came out one month ago and I stood up and jumped into organizing this event welcoming one of the top swordsmith; Yoshindo Yoshihara, from Japan here in Seattle.  It was three days event and it went well.  I think everyone enjoyed it and I learned some new things about the Japanese swords.

It is my pleasure to meet many people and I could make some new networks. This is a just start and I will further make my efforts to organize this group.

教育が私のコンサルティングビジネスの分野のひとつですが、その中でも日本の消え行く伝統工芸をサポートすることにとても情熱を持っています。

今回のイベントの案は、ほんの1ヶ月前に降って湧いたように出て来たのですが、迷わず飛びつき、吉原義人刀匠を日本からここシアトルにお迎えしてイベントを開催しました。皆さん喜んでいただけたと思います。

多くの人々に出会え、新しいネットワークが出来たのも嬉しいことでした。ただこれはあくまでもスタートラインにたったばかりで、これからが本番です。

Wednesday, August 8, 2012

Best City for jobs - Seattle

On June 30, I reported about Top Tech City in USA.  Here is the further data about jobs in Seattle per WTIA (Washington Technology Industry Association).

#1 BEST CITY FOR TECH JOBS
                                                 Last 2 years                  Last One Decade
    TECH JOBS GROWTH       12.0%                                 43.0%
    STEM JOBS GROWTH         7.6%                                 18.0%

    35% UW grads go to work to Amazon, Google or Microsoft.
    30% UW grads go to smaller business or startup.

#1 TECH FRIENDLY CITY
#1 BEST INTERNET ACCESS
#1 OVERALL TECHNOLOGIES PERFORMANCES
#1 TECH HUB BY TECHNOLOGY, TALENT AND TOLERANCE

#2nd MOST ACTIVE ANGEL GROUP IN US; Q1, 2012




Monday, August 6, 2012

メルマガ 第6号(8月5日発行)− 共創

回想録、随想記と精神論の三部構成でスタートしましたが、内容盛り沢山で分かりにくくなった感があります。濃いフルコースも毎日食べると飽きる。そこでシンプルでダシのきいた日本食に構成を切り替えてみます。

今週のお題は「創る」

社名の背景については第二号で触れましたが、ミッションに「共創」を掲げています。私の造語ですが、一緒に新しいものを創り出していく情熱です。仕事仲間は同志だと考えています。 仕事は与えられるものでもなく、待つものでもない。創りだすものです。そのためには好きこそものの上手なれでないですが、自分にあった職業を見つけることが一番大切であり、幸せなことだと思います。
...
...
続きはこちらから 50歳からの起業 in シアトル

The Art of the Japanese Sword Event Schedule Update


Date & Time : 13:00 - 18:00 for Aug. 17 (Fri) & 18(Sat) / 13:00 - 16:00 for Aug. 19 (Sun)

  • Seminar by Yoshindo Yoshihara 14:00 - 15:00 on Aug. 17 (Fri) & 18(Sat)
  • Tanto Tsuchi Ire Demonstration   14:00 - 15:00 on Aug. 19 (Sun)

Place : Japanese Swords Museum on 2F of Rain City Fencing Center
           1776 136th Place NE Bellevue, WA 98005
   
Seminar : Yoshindo Yoshihara can talk about the Japanese Swords and culture. 

Demonstration:
Five Tando will be made as “Gassaku” as we announced.  Yoshindo will demonstrate how to make Hamon by Tsuchi Ire process.  The owners who order Tanto this time will try this Tsuchi Ire by themselves under Yoshindo’s instruction.  The owners will be invited to make the final Yakiire process on Aug. 19 evening in Kirlkand.

Book:
His latest book is available.  If you buy this book at the event, you can get Yoshindo autograph on your purchased book.

Thursday, August 2, 2012

メルマガ第5号(7月28日発行)ー 飛ばす!


全文はこちらから50歳からの起業Inシアトル

あまのじゃく回想録
「小学校に入学すると一般的にいうお利口さんな児童でした。」という先週コメントは、訂正する必要があるようです。先週の日本出張中に昔話を肴に飲んでいて思い出しました。
小便飛ばしっこ事件!
.......

あまのじゃく随想記
なんと言っても今週は、イチローのヤンキース電撃移籍。それも発表当日のマリナーズホームゲームからヤンキース選手としてプレー。背番号31番ライト8番バッターでヤンキースデビュー。
........
あまのじゃく精神論
大学拳法部では第五代。当時はまだ愛好会で、大学に承認されたクラブではなく、部室、練習場所もない。当然部費支援もない時代でした。体育館4階にフェンシング部や応援団が練習に来ると、場所を譲ってチャペル裏側の中庭、校舎の廊下などに練習場所求めて彷徨っていました。
.......
コーヒーブレイク
小学校入学早々、おしっこを飛ばして便所掃除していたのが、大学入学早々で体育館をきれいに掃除する作務で大切なことを見直していたとは皮肉というか「縁」なのでしょうか?
.......

Wednesday, August 1, 2012

PayByPhone

PaybyPhone service is coming to Seattle.  Now you will not have a big hustle to run to a parking meter to extend your parking not to get a ticket.

Actually, this company started their business ten years ago and finally, their business seems to start flying.  In Japan, the NFC payment via mobile phone is everywhere, but not real mobile payment like this as far as I know.

This might be one of good examples for TIME TO MAKRET.  Even if a technology and service make sense but the market is sometimes not ready.  They expand the business service locations in the US and Europe such as France but not in Asia.

日本ではお財布携帯が当たり前。クレジットカード社会の米国こそそのサービスがあればいいのにとずっと思っています。米国で広まらないのは携帯電話会社や銀行含めた、政治的な駆け引きが日米間であるんでしょうか?

それとは違った携帯決済。特にこの会社は駐車のパーキングメーター支払いにまず特化していて、とうとうシアトル市とも契約成立して13000カ所に導入が決定。

現在2時間がパーキングメーターでは最高。会議や食事などが予想以上に長引いて、駐車延長の場合に車の所までいって延長支払いは、本当に厄介です。それから解放されるのは朗報。

でも技術やソリューションがいくら良くても広まるまでに時間差がある市場開拓の一例かもしれません。